旬
2015.04.23 Thursday


旬を頂く
なんと贅沢だと思う
美味しい時に思う存分
かわはぎのお造り、生食用のほたるいかはさっと湯引きにして
頂きもののこごみと稚鮎天ぷら
とれたて
食で季節を感じられるなんて幸せ
日々あれこれ
営業時間
2017年 7月末で閉店しました
新店、準備中 旬
2015.04.23 Thursday
![]() ![]() 旬を頂く なんと贅沢だと思う 美味しい時に思う存分 かわはぎのお造り、生食用のほたるいかはさっと湯引きにして 頂きもののこごみと稚鮎天ぷら とれたて 食で季節を感じられるなんて幸せ Lemon
2014.12.04 Thursday
![]() はい、また檸檬の季節です 毎年お願いしているのは四国の無農薬檸檬 皮まで安心して使えます さて、こちら季節もの 一気に届くもんですから当分檸檬漬けの毎日です ![]() ![]() 早速ジャムに取りかかります 気合を入れないと仕上げられない作業です 皮、房、種でペクチン液をとり ピールは白い部分を取り除き千切り、苦味が和らぐまで茹でこぼす やっとの思いで煮る作業 強火で火にかけ始めにでるアクをしっかりとりバニラビーンズを入れる 中強火で煮込み途中ペクチン液を加え一気に煮上げます ![]() 半端なく時間がかかり心折れそうな作業だけど こうやって瓶詰めにして眺めると作って良かったと思う あと残りの10キロ煮上げて販売したいと思います 季節の美味しさをギュッとつめて皆さんに楽しんでいただけたらなぁと思いを込めて 栗
2014.10.04 Saturday
![]() 栗で頭がいっぱいです この前よりじっくり レシピを変えて煮てみました うん、いい感じ ブラックベリー
2014.07.13 Sunday
![]() この時期がきました 私でも収穫できるブラックベリー 放ったらかしでも毎年実をつけてくれる まとまったらジャムにしよう 梅仕事
2014.06.13 Friday
![]() 今年も梅が届きました 全部で15kgシロップと梅酒に漬ける このジメッと梅雨時期の梅仕事 毎年、なかなか悪くないと思いながらせっせと作る キッチン中梅のいい香り〜 菜の花
2014.03.21 Friday
![]() 食べそびれて花が咲いた菜の花はテーブルに 春の訪れを感じます が今朝の雪のぱらつきにはびっくりしました 桜もまだ先のように感じます 夏至
2013.06.21 Friday
![]() 毎年、夏至に梅を漬けている 今年は2日にわたり12kgの梅を漬けた 去年も雨がった気がするな〜 春のごちそう
2013.04.22 Monday
![]() 春きゃべつの浅漬で一杯 浅漬好きの旦那に一玉分 しっかりおかわりしてくれました またすぐに作らないとな 牡蠣
2013.02.01 Friday
![]() 牡蠣が好き過ぎます で、オイル漬け作ってみました 美味しい この時期の常備食にしたい |
|